SSブログ

フィリピンへの荷物はこうやって送る





今日の話題はフィリピンに小口の荷物を送る場合、どれがベストか私の経験から書きたいと思います。

<到着まで余裕がある場合>
もう言うまでもなく、バリックバヤンボックスがオススメです。一番大きな箱でも8,000円〜あります。私は相当お世話になっています。普段の食料品などが主なのですが、最近はクッキーで使う材料なども送っています。重さに制限がないのでお米を送ったり、電化製品を送ったりするのも可能です。私は中味を開けられたことはありません。(それらしき形跡はあったことが数度あります。)違法なものを送ると当然捕まりますが、個人の良識の範囲内で送ったらいいと思います。

<急ぎの荷物の場合>
選択肢としてはFEDEX、DHL、TNT、EMSなどがメジャーなクーリエです。FEDEXとDHLに限っていえば首都圏、関西圏から送った場合、17時の集荷でも次の日の朝9時にマニラの事務所に届く場合が多いです。宅急便より早く到着します。(そうでない場合も多い。)これらの2つは地域によって使えない場合もあります。(北海道からは直接送れません。)コストもかかるを覚悟でとにかく急いでいる場合はこの2社がベストです。

問題点を挙げれば例え正規の金額で申告しても、こちらの税関がそれを認めずにInvoice Valueを「勝手に」上乗せしてビックリするような税金を取られる可能性があります。私の場合、2回に1回以上の確率でムチャクチャな税金を取られました。一番ひどかったのはお菓子のサンプル1万円分を送って、税金7500円取られたときには怒りを感じました。

FEDEX、DHLの場合、現地着払いにするとローカルレートが適用されます。どうせ高い税金を払うくらいなら送料だけでも浮かしたいものです。もし送料も払わなくてはいけない場合、着払いにしたら日本の送料よりかなり安くつきます。着払いにした場合、気のせいか税金も低い気がします。理由はわかりません。ただ現地着払いにするのにはフィリピンでのアカウント番号が必要です。アカウント番号は基本的に銀行口座などの情報が必要なので個人ではちょっと難しいかもしれません。

この2社以外でメジャーなのがEMSです。上の2社より2〜3日遅くなります。EMSは日本からの送料も安いのですが、これもフィリピンサイドでは問題だらけです。重量が重たいものはほぼ税関の餌食となり、空港近くの事務所に呼び出されます。そこでイチャモンを散々つけられて、数時間も待たされるという地獄の体験をしなくてはいけません。空港近くまで取りに行かなくてはいけないのがもうメンドクサイの一言です。

しかし対策はあります。こういうことをブログで書くのも気が引けますが、私はEMSの配達員を丸め込んでいます。引っかかりそうな荷物がある場合、事前に携帯TEXTを送ります。先週もこういうやり取りをしました。日本から故障したPLCを送ってもらうのにEMSを選択しました。送付状番号が手に入ったら到着直前に丸め込んでいる配達員に番号を送ります。到着すると彼はその番号を元に荷物を探し出し配達してくれます。あきらかに引っかかりそうな今回のものは案の定税関の目に留まりました。しかしこの配達員が交渉をしてくれます。今回の場合、無償提供のパーツだったのにレシートありの場合はP2,400、なしの場合P1,000が税関の袖の下+配達員の小遣いP200でP1,200と連絡があったので、P1,200で無事配達が完了しました。

私は個人的には超特急の荷物でない限り、EMS+配達員丸め込み方法が一番安くなると思っています。FEDEX、DHLの場合、税関職員とのやり取りができないので値段交渉ができませんが、EMSの場合、ダイレクトに交渉可能なので値段が安くなります。

<コンテナ船などの大型機械の輸入>
最近仲直りしたブローカーからはこういうアドバイスが来ています。

100kg以下のもの:Air Cargoで送ってNAIAに到着した場合、袖の下が非常にやりやすく低額で済むらしいのでSea Freightと値段がそんなに変わらなければAirを勧めていました。

それ以上の物:Manila PortにはNorthとSouthがあるのはご存知の通りです。ブローカーが異口同音にいうのは「South指定ができるのならSouthにしてほしい」ということです。ブローカーいわく税関で一番腐っているのはManila North Portの職員で、袖の下ややりにくさはNorthが一番らしいです。これは私のお客様にも同じことを何度も聞きました。コンテナで送る場合、CYでもLCLでもSouthいきの船を探すのがコツらしいです。(なぜかは知りません。わかったらまたブログに書きます。)

フィリピンへの輸出はとにかくフィリピン税関をどう乗り切るかが大きなポイントです。小口、大口荷物ともいろいろなバリエーションを考えて税関対策をしっかりしておくことが大切です。他のアジアも似たようなものだと思いますが、フィリピンは特にひどい気がします。またいろいろ情報があればUpしていきます。もし情報が間違っていたり、もっといい情報があれば教えてください。
nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 2

コメント 9

manamana

個人的な荷物なら、お金だけ持って、
向こうで調達できる物は向こうで調達するのがよさそうですね。
by manamana (2011-02-13 06:12) 

アキラ

そのEMSの配達員さん紹介していただけないでしょうか。
ウチのビリヤード場で販売するビリヤード用品の持ち込みに毎回難儀しています。
最近お客さんもネットで日本のキューの市場価格なんかを知っていますから、EMSの集配所で適当につけられた関税分を小売価格に乗せて取り返すのも結構大変です。
by アキラ (2011-02-13 15:51) 

T

知合いの貿易会社は「運び屋さん」を契約して使ってますね。
フィリピンの空港の外に出てから宅配便で国内発送いてくれるらしいです。

by T (2011-02-14 01:11) 

Akira

manamanaさん、現地調達が一番ベストですが、調達できないものがフィリピンでは多すぎる気がします。
by Akira (2011-02-15 07:20) 

Akira

アキラさん、配達員に聞いてその配達員がマニラ市方面も担当しているか聞いてみます。もし担当していたらこのコメント欄に載せるので直メをください。名前と電話番号をお教えします。本当にこの国に荷物一つ送るのにこんなに苦労するのは皆さん同じですね。
by Akira (2011-02-15 07:22) 

Akira

Tさん、確かに運び屋さんもありかと思います。食材など空輸で送れないものには便利ですよね。でも手数料が高そうで・・・。どうなんでしょうか?
by Akira (2011-02-15 07:23) 

アキラ

ありがとうございます。よろしくおねがいします。
by アキラ (2011-02-16 16:13) 

藤原 三枝子

初めまして、私はこれから初めてセブへ荷物を送ろうとしている者です。
実はセブ市内から車で3時間ほど島の反対側にあるツブランとい、貧困地にある中学校に、「野球道具や筆記用具」を自費で送ろうと思っています。
ツブランにもまだ一回しか行ったことはないのですが、その中学校の先生と英会話で知り合い、様々な状況を知りました。
私が野球の関係で活動していることから、お古の野球道具を周囲から集めバットやグローブ、ベースなども送ってあげようと思っています。
何もかも初めてです、個人的にもっと詳しく教えて頂けないでしょうか。

by 藤原 三枝子 (2016-03-01 10:01) 

Akira

藤原さん、

下記まで直接メールをください。

philippine.biz@gmail.com
by Akira (2016-03-02 13:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。